検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私たちにはわかってる。アニメーションが世界で最も重要だって     

著者名 土居 伸彰/著
出版者 青土社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310450919778.7/ド/2階図書室WORK-419一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
778.77 778.77
アニメーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001630394
書誌種別 図書
書名 私たちにはわかってる。アニメーションが世界で最も重要だって     
書名ヨミ ワタクシタチ ニワ ワカッテル アニメーション ガ セカイ デ モットモ ジュウヨウ ダッテ 
著者名 土居 伸彰/著
著者名ヨミ ドイ ノブアキ
出版者 青土社
出版年月 2021.11
ページ数 349p
大きさ 19cm
分類記号 778.77
分類記号 778.77
ISBN 4-7917-7429-6
内容紹介 アニメーションにとって2010年代こそ新世紀の始まりだった。決定的な革命の時代に作家はなにを考えていたのか。世界のアニメーション映画祭をめぐり、その目利きによって自ら配給をも手がける批評家の集大成。
著者紹介 1981年東京生まれ。株式会社ニューディアー代表。新千歳空港国際アニメーション映画祭アーティスティック・ディレクター。ひろしま国際平和文化祭メディア芸術部門プロデューサー。
件名 アニメーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アニメーションにとって二〇一〇年代こそ新世紀の始まりだった。日本のアニメーションはさらなる進化を遂げ、世界のインディペンデントは孤高に突き進む、エクスペリメンタルは国境を問わず、映画館を飛び出し、動画サイトや配信プラットフォームを日々賑わせている。決定的な革命の時代に作家はなにを考えていたのか。世界のアニメーション映画祭をめぐり、その目利きによって自ら配給をも手がける批評家の集大成。全世界のアニメーションがここにある。
(他の紹介)目次 第1章 日本アニメは進化する―2013‐2016(ただすべてを受け止めるべき風として―宮崎駿『風立ちぬ』
夢見ること、それだけを教える―高畑勲の「漫画映画の志」、その着地点としての『かぐや姫の物語』
世界は今ここにある―細田守のアニメーションが描く「近さ」と『バケモノの子』 ほか)
第2章 世界のインディペンデント、現在進行系(二〇一〇年代は長編アニメーションが面白い
二一世紀の「アニメーション映画」
二一世紀型インディペンデントのありか ほか)
第3章 アニメーションが得たもの、そして失ったもの―二〇一〇年代のシーンを記述する(アニメーションの新たな冒険―ドキュメンタリー、実写、ゲーム、マンガとの交差
アニメーションが失ったもの―さよなら、アニメーションの無意識たち)
(他の紹介)著者紹介 土居 伸彰
 1981年東京生まれ。株式会社ニューディアー代表、新千歳空港国際アニメーション映画祭アーティスティック・ディレクター、ひろしま国際平和文化祭メディア芸術部門プロデューサー。2015年にニューディアーを立ち上げ、製作、映画祭、配給、執筆・講演等を通じて、世界のアニメーション作品を紹介する事業を多角的に展開する。国際アニメーション映画祭での日本アニメーション特集キュレーターや審査員としての経験も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。