検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

野の植物 見つけたい楽しみたい  アレコレ知りたいシリーズ  

著者名 近田 文弘/著   清水 建美/著
出版者 旺文社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115838500J47/ア/こどもの森6B児童書一般貸出在庫  
2 中央区民1112439417470/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東区民3112467331470/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 豊平区民5112360275470/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 南区民6112404550470/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 西区民7112437814470/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 3311830552470/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 北白石4410182515J47/コ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近田 文弘 清水 建美
2000
470 470
野草 樹木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001204414
書誌種別 図書
書名 野の植物 見つけたい楽しみたい  アレコレ知りたいシリーズ  
書名ヨミ ノ ノ ショクブツ 
著者名 近田 文弘/著
著者名ヨミ コンタ フミヒロ
著者名 清水 建美/著
著者名ヨミ シミズ タテミ
出版者 旺文社
出版年月 2000.4
ページ数 272p
大きさ 14×14cm
分類記号 470
分類記号 470
ISBN 4-01-055056-2
内容紹介 家のまわりや、町や村に近い里山の草花や樹木を、人々がどのように利用してきたかに注目して説明したガイドブック。植物の絵と特徴の説明に続いて、食べることや薬としての利用などについてまとめる。
著者紹介 1941年新潟県生まれ。国立科学博物館植物第一研究室長。共著書に「中国天山の植物」等。
件名 野草、樹木
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 家のまわりや、町や村に近い里山の草花や樹木を利用法とともに解説した図鑑。植物を花の咲く季節により分類、それぞれのグループごとに高等とされるものから掲載している。各植物は特徴、見つけ方、人の生活との関係、同じ科や属の仲間について記載。巻末に付録として植物の分類としくみ、野山歩きと野草生活を収録。植物名の索引を付す。
(他の紹介)目次 春の植物(セイヨウタンポポ
ハハコグサ
ハルジオン ほか)
夏の植物(ホタルブクロ
ヘクソカズラ
タツナミソウ ほか)
秋の植物(セイタカアワダチソウ
タウコギ
ヨメナ ほか)
冬の植物(マンリョウ
ヤブツバキ
ヤドリギ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。