検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いい加減にしろ中国 あの「誇りと徳の国」の根性は、なぜこれほどねじ曲がったのか  ノン・ブック  

著者名 豊田 有恒/著
出版者 祥伝社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011645044302/ト/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

豊田 有恒
2000
302.22 302.22
中国 日本-対外関係-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001203888
書誌種別 図書
書名 いい加減にしろ中国 あの「誇りと徳の国」の根性は、なぜこれほどねじ曲がったのか  ノン・ブック  
書名ヨミ イイカゲン ニ シロ チュウゴク 
著者名 豊田 有恒/著
著者名ヨミ トヨダ アリツネ
出版者 祥伝社
出版年月 2000.4
ページ数 220p
大きさ 18cm
分類記号 302.22
分類記号 302.22
ISBN 4-396-10410-3
内容紹介 いわれなき対日非難・身勝手で危険な軍拡。日本人が中国嫌いになる理由がここにある! 反省や謝罪だけでは友好は維持できないとし、隣国の友人として誤ったことに対しては勇気をもって諫言すべきと説いた書。
件名 中国、日本-対外関係-中国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中国の言いなりになることが、日中友好ではない。隣国の友人として、誤ったことに対しては、勇気をもって諫言することも、長い目でみれば、日中友好のためになる。これまで日本では、日中戦争に対する贖罪意識、また、歴史上多くの影響を受けた中国文化への畏敬の念から、中国への批判は慎むという態度が、もっぱらだった。だが、反省や謝罪だけでは、友好は維持できない。日本も、中国に対して、言いたいことを言うべき時期に来ているのだ。本書は、誤解を恐れずに、日中友好のために書いた。
(他の紹介)目次 1章 尊敬に値しない国・中国―「徳」も「仁」も忘れ去った、傲慢なだけの大国
2章 民を犠牲にしながら軍事力という爪を研ぐ中国―日本こそが、中性子爆弾・最新ミサイルの標的か?
3章 堕ちた大中華帝国―「中華」の誇りを忘れ、偏狭で差別的な「覇道」を選んだ現代中国
4章 いい加減にしろ!捏造による対日非難―日本人が、どんどん中国嫌いになる理由
5章 われわれは、これから中国とどう付き合っていくべきか?―今後、真の友好を築くために必要なのは率直な諫言


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。