蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113584734 | 319.3/マ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヴォイチェフ・マストニー 秋野 豊 広瀬 佳一
Stalin Iosif Vissarionovich ロシア-対外関係-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001198940 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
冷戦とは何だったのか 戦後政治史とスターリン |
書名ヨミ |
レイセン トワ ナンダッタ ノカ |
著者名 |
ヴォイチェフ・マストニー/著
|
著者名ヨミ |
ヴォイチェフ マストニー |
著者名 |
秋野 豊/訳 |
著者名ヨミ |
アキノ ユタカ |
著者名 |
広瀬 佳一/訳 |
著者名ヨミ |
ヒロセ ヨシカズ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
298,76p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
319.38
|
分類記号 |
319.38
|
ISBN |
4-7601-1890-X |
内容紹介 |
脅威と不安で世界が震撼した「冷戦」とは何だったのか。朝鮮戦争、ベルリン封鎖、ユーゴ問題…。新たに公開となった史料を駆使して冷戦の本質を再構成する。 |
著者紹介 |
1936年プラハ生まれ。ウッドロー・ウイルソン国際センター(ワシントン)上級研究員。現代史、国際政治史専攻。 |
件名 |
ロシア-対外関係-歴史 |
個人件名 |
Stalin Iosif Vissarionovich |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
脅威と不安で世界が震撼した!朝鮮戦争、ベルリン封鎖、ユーゴ問題…新史料を駆使して冷戦の本質を再構成。行動派政治学者秋野豊氏の遺業が完成。 |
(他の紹介)目次 |
歴史としての冷戦 安全保障に取り憑かれたスターリン 共産主義という名の妖怪(1947年9月〜1948年6月) 大失策(1948年6月〜1949年4月) 後退と再編(1949年4月〜11月) 前進再開(1949年11月〜1950年6月) 力くらべ(1950年6月〜1951年1月) 守勢へ(1951年1月〜1952年3月) 気まぐれ(1952年3月〜11月) 行き詰まり(1952年11月〜1953年3月) スターリンの遺産(1953年3月〜7月) ソ連の脅威とは何だったのか |
内容細目表
前のページへ