検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

花と短歌でめぐる二十四節気花のこよみ     

著者名 俵 万智/季節の案内人
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180904161627.9/ハ/1階図書室55B一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2312062439627/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 北白石4413168248627/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
238.07 238.07
Stalin Iosif Vissarionovich ソビエト連邦-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001640340
書誌種別 図書
書名 花と短歌でめぐる二十四節気花のこよみ     
書名ヨミ ハナ ト タンカ デ メグル ニジュウシセッキ ハナ ノ コヨミ 
著者名 俵 万智/季節の案内人
著者名ヨミ タワラ マチ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.12
ページ数 207p
大きさ 26cm
分類記号 627.9
分類記号 627.9
ISBN 4-04-897119-5
内容紹介 二十四節気を、日本に咲く美しい花の写真288点とともに歌人・俵万智の短歌とエッセイで案内。花のいわれ、その季節の風習など、花にまつわる読み物も収録する。各季節の代表的な花の扱い方についても丁寧に紹介。
著者紹介 1962年大阪府生まれ。読売歌壇選者。「サラダ記念日」で現代歌人協会賞、「愛する源氏物語」で紫式部文学賞、「プーさんの鼻」で若山牧水賞を受賞。
件名 花卉装飾、二十四節気、和歌
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ソ連邦崩壊以降、「スターリニズム」という言葉は以前にも増して侮蔑と非難を込めて使われがちである。この言葉を歴史学上の概念として学問的に使用するために、押さえておくべき点は何か。本書は、スターリニズムをソ連の政治・経済・文化・社会生活の四分野において区別して特徴づけたうえで、それらを重層的に捉える視点を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 スターリニズムの歴史的起源?(ロシアの後進性
レーニン主義
人格的要因)
第2章 スターリニズムの確立(「上からの革命」
文化革命 ほか)
第3章 大戦と盛期スターリニズム(戦時経済
文化的動員 ほか)
第4章 スターリニズムの特質(起源の問題)
終章 スターリニズムの遺産(公的な場でのスターリニズム
スターリニズムの構造上の帰結)
(他の紹介)著者紹介 ギル,グレイム
 オーストラリア、シドニー大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 健二
 1949年生まれ。ソ連政治史・ロシア政治論。現在、大東文化大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。