山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

人の一生と法律   現代法選書  

著者名 佐藤 隆夫/著
出版者 勁草書房
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113457048320.4/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900028940320/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
320.4 320.4
法律

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001179083
書誌種別 図書
書名 人の一生と法律   現代法選書  
書名ヨミ ヒト ノ イッショウ ト ホウリツ 
著者名 佐藤 隆夫/著
著者名ヨミ サトウ タカオ
版表示 第3版
出版者 勁草書房
出版年月 1999.11
ページ数 301p
大きさ 19cm
分類記号 320.4
分類記号 320.4
ISBN 4-326-49808-0
内容紹介 人が生きていく中で関わる様々な法律問題を、人間尊重の立場から、法学一般の基礎理論をもとにわかりやすく解説。臓器移植など新たな問題を加え、21世紀の「人間法学」を考える。89年刊に次ぐ第3版。
件名 法律
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人とは何かについて、人間固有の最も身近なテーマを選択し、法の舞台で人間を浮彫りにしようとする。人間尊重の立場から、法学一般の基礎理論を基に「人間法学」を目指す。
(他の紹介)目次 第1章 人とは
第2章 人の出生
第3章 胎児の法的地位
第4章 無能力者の法的地位
第5章 氏と名の意義
第6章 個人の尊厳と人間の尊厳
第7章 両性平等
第8章 現代の夫婦と親子
第9章 離児の現代的動向
第10章 現代の老人問題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。