山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

茶の美 いまに生きる茶のこころ  淡交ムック  

著者名 倉斗 宗覚/文   千 登三子/監修
出版者 淡交社
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112395280791/ク/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2011519747791/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
791 791
茶道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001122514
書誌種別 図書
書名 茶の美 いまに生きる茶のこころ  淡交ムック  
書名ヨミ チャ ノ ビ 
著者名 倉斗 宗覚/文
著者名ヨミ クラカズ ソウカク
著者名 千 登三子/監修
著者名ヨミ セン トミコ
出版者 淡交社
出版年月 1999.2
ページ数 175p
大きさ 28cm
分類記号 791
分類記号 791
ISBN 4-473-02033-9
内容紹介 茶の湯とはただ湯をわかし茶をたててのむばかりなる事と知るべし。かたとかたち、ふるまい、しつらい、おもむきと題して写真とともに茶の美を探る。田中一光、北野武らの寄稿文も収録。
著者紹介 1946年生まれ。裏千家茶道研修所入所。鵬雲斎千宗室家元のもと、茶道普及につとめる。
件名 茶道
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。