検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

浅見光彦のミステリー紀行  第6集 光文社文庫 創作の秘密、取材の裏話教えます 

著者名 内田 康夫/著
出版者 光文社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4310170107910/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 康夫
1998
910.268 910.268
内田 康夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001099962
書誌種別 図書
書名 浅見光彦のミステリー紀行  第6集 光文社文庫 創作の秘密、取材の裏話教えます 
書名ヨミ アサミ ミツヒコ ノ ミステリー キコウ 
著者名 内田 康夫/著
著者名ヨミ ウチダ ヤスオ
出版者 光文社
出版年月 1998.9
ページ数 300p
大きさ 16cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-334-72689-5
個人件名 内田 康夫
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 九十八日間世界一周の旅から帰ったばかりの著者。シリーズ第6集のテーマは、取材旅行にまつわるお話。作家は取材で得た情報を、いかにして作品に紡ぎあげるのか?編集者たちとの珍(?)道中、悪戦苦闘、ハプニング続出の旅からもどった作家は、机に向かって何を創りあげたのか?光彦ファン必読、興味津々の話題満載、もっとアサミストになるためのガイド。
(他の紹介)目次 1 薔薇の殺人―思いがけないファンとの出会い(東京・兵庫)
2 熊野古道殺人事件―失敗作から生まれた傑作(?)(和歌山)
3 若狭殺人事件―稔り多い単独取材(福井・京都)
4 風葬の城―作品を成立させた反骨精神(福島)
5 朝日殺人事件―こうして僕は世の中を狭くしてゆく(富山・新潟・山形)
6 透明な遺書―作者も知らないストーリーの展開(福島・富山)
7 坊っちゃん殺人事件―小学校三年のとき読んだ『坊っちゃん』(愛媛)
8 「須磨明石」殺人事件―登場人物希望者、現在五百人以上(兵庫)
9 斎王の葬列―初めて出くわした取材拒否(滋賀・三重)
10 鬼頭殺人事件―少年時代の懐かしい場所を小説の舞台に(秋田)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。