検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ひとむれ  第9集 評論社の教育選書  

著者名 谷 昌恒/著
出版者 評論社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119909844KR369.4/タ/92階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
369.4 369.4
児童福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001081162
書誌種別 図書
書名 ひとむれ  第9集 評論社の教育選書  
書名ヨミ ヒトムレ 
著者名 谷 昌恒/著
著者名ヨミ タニ マサツネ
出版者 評論社
出版年月 1998.5
ページ数 258p
大きさ 20cm
分類記号 369.4
分類記号 369.4
ISBN 4-566-05129-3
件名 児童福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 社会・学校・家庭からはじき出され、傷ついた少年たちの心を変革しようと願う、ある教育の姿―。教護院・北海道家庭学校の真実の愛に貫かれた教育を伝え、全国に大きな共感と感動をよんだ珠玉のエッセイ集「最終刊」。
(他の紹介)目次 一九九四年(日曜の朝
少年の憂い ほか)
一九九五年(キリスト者はいかに生きるか
励ましの言葉 ほか)
一九九六年(回顧と展望―ある発題
帰省のあと ほか)
一九九七年(新しい年を迎えて
熱い眼差しを背に受けて ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。