検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

エイズウイルスと人間の未来   科学選書  

著者名 リュック・モンタニエ/[著]   小野 克彦/訳
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900175444493/モ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
493.878 493.878
ケアマネジメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001079811
書誌種別 図書
書名 エイズウイルスと人間の未来   科学選書  
書名ヨミ エイズ ウイルス ト ニンゲン ノ ミライ 
著者名 リュック・モンタニエ/[著]
著者名ヨミ リュック モンタニエ
著者名 小野 克彦/訳
著者名ヨミ オノ カツヒコ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1998.5
ページ数 364p
大きさ 20cm
分類記号 493.878
分類記号 493.878
ISBN 4-314-00815-6
内容紹介 HIV発見の経緯と米国のギャロ博士らとの確執のドラマから、HIV感染と発病のメカニズムの解明、治療の進歩とワクチン開発の動向、エイズの拡大と予防・治療の将来展望まで、エイズ最前線の話題を熱く語る。
著者紹介 1932年フランス生まれ。パリ大学で医学博士号取得。パストゥール研究所教授。83年HIVウイルスを発見。編著に「エイズ発見・治療・対策」がある。
件名 エイズ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、アメリカのケースマネージメントと社会福祉に関する珠玉の論文をステファン・ローズが編集した本の全訳である。ケースマネージメントはアメリカで注目を集め、70年代後半から、福祉・精神保健・保健医療領域で幅広く取り組まれているが、実践を通して確認された貢献と問題点を、20の論文が明らかにしている。特に全米ソーシャルワーカー協会やアメリカ病院協会がケースマネージメントを今どう評価し活用しているかを自ら発表した章があり、日本の今後を見定める指針を提供している。訳出にあたり、わが国が介護保険とケアマネジメントの導入をすすめるいま、本書のもつ重要性を強調する白沢政和論文を巻末に収録する。
(他の紹介)目次 ケースマネージメントと社会福祉実践―その歴史と背景
ケースマネージメント
保健医療、教育、福祉サービス領域でのケースマネージメント
慢性精神障害者に対する地域ケアの質の向上―ケースマネージメントの役割
長期ケアにおける自立―いくつかの重要な特徴
慢性精神病患者―ある実践アプローチ
慢性精神病患者に対するケースマネージメント―臨床的所見
アサーティブ・コミュニティ処遇ワーカー―専門的研修の新たな役割とその内容
原則と実践のかけ橋―ケースマネージメントにおける「強さ活用モデル」の実践
精神保健ケースマネージメントは専門職の領域か〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。