検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本型地域開発 水と土地の分化と総合の視点から    

著者名 小森 治夫/著
出版者 文理閣
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110056264601.1/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
601.1 601.1
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001035395
書誌種別 図書
書名 日本型地域開発 水と土地の分化と総合の視点から    
書名ヨミ ニホンガタ チイキ カイハツ 
著者名 小森 治夫/著
著者名ヨミ コモリ ハルオ
出版者 文理閣
出版年月 1997.10
ページ数 230p
大きさ 22cm
分類記号 601.1
分類記号 601.1
ISBN 4-89259-284-6
内容紹介 「水と土地の総合性」という、歴史研究の成果を継承しつつ、地域開発の概念を見直し、再構成する試み。「働きつつ学ぶ」社会人大学生であった著者が、修士論文として発表したものを元にまとめあげた成果。
件名 地域開発
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、歴史研究の成果を継承しつつ、地域開発の概念を見直し、再構成する試みである。それは、伝統的な地域の管理システム、つまり、通常は前近代性をもつ社会として、経済分析においては無視されるシステムに着目して、その一定の合理性を評価しつつ、「水と土地の総合的な管理システム」を、より高い技術水準や地方自治制度の発展のもとで再生させるという課題に対して、挑戦を試みたものである。
(他の紹介)目次 日本型地域開発
農業水利と日本型社会
電力事業と水資源開発
ダムによる水資源開発の問題点―水没補償問題を中心に
水資源開発と地方自治
土地問題の日本的特質
「日本型土地システム」
日本資本主義と不動産金融―日本はなぜ土地なのか?
土地政策と地方自治


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。