検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

内なる子どもを癒す アダルトチルドレンの発見と回復    

著者名 C・L・ウィットフィールド/[著]   鈴木 美保子/訳
出版者 誠信書房
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115475394493.7/ウ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
493.72 493.72
精神療法 家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001035363
書誌種別 図書
書名 内なる子どもを癒す アダルトチルドレンの発見と回復    
書名ヨミ ウチナル コドモ オ イヤス 
著者名 C・L・ウィットフィールド/[著]
著者名ヨミ C L ウィットフィールド
著者名 鈴木 美保子/訳
著者名ヨミ スズキ ミホコ
出版者 誠信書房
出版年月 1997.9
ページ数 223p
大きさ 20cm
分類記号 493.72
分類記号 493.72
ISBN 4-414-42912-9
内容紹介 生き残るために、自らの心の痛みや欲求を否認し、「内なる子ども」を抑えつけて、無感覚・無感動にふるまうアダルトチルドレン。彼らが自らの内なる子どもを癒し、真の自己を見つけられるよう導く。
著者紹介 メリーランド州ボルチモアの開業医。メリーランド大学医学部精神科臨床助教授、ラトガーズ大学の夏期アルコール研修コースの講師。
件名 精神療法、家族関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生き残るために、自らの心の痛みや欲求を否認し、「内なる子ども」を抑えつけて、無感覚、無感動にふるまうアダルトチルドレン。本書は自らの内なる子どもを癒し、真の自己を見つけるための旅である。
(他の紹介)目次 内なる子どもを発見する
内なる子どもの概念の背景
内なる子どもとは何か
内なる子どもを窒息させる
内なる子どもを窒息させがちな親の状況
恥辱感と低い自尊心のダイナミクス
ストレスの役割―心的外傷後ストレス性障害
いかにして内なる子どもを癒すか
核となる課題に取り組み始める
感情を認め、体験する〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。