検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本救出 世界11賢人かく語りき    

著者名 斎藤 彰/著
出版者 集英社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東月寒5210155122302/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
302.1 302.1
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001012243
書誌種別 図書
書名 日本救出 世界11賢人かく語りき    
書名ヨミ ニッポン キュウシュツ 
著者名 斎藤 彰/著
著者名ヨミ サイトウ アキラ
出版者 集英社
出版年月 1997.5
ページ数 383p
大きさ 20cm
分類記号 302.1
分類記号 302.1
ISBN 4-08-781151-4
内容紹介 日本は、政治も、経済も、教育も、思想界も、そしてスポーツまでも、余りにも「日本的」なワクの中に閉じこもっている。世界と対等につき合っていくために、11人の論客が冷戦後の日本の諸問題を活写し、解決策を啓示する。
著者紹介 1943年長崎県生まれ。読売新聞社東京本社入社。アメリカ総局長などを務め、現在は東京本社勤務。著書に「核戦略ゲーム」「世界最強が敗れる日」「アメリカNOW」など。
件名 日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は冷戦後の日本の諸問題を活写し、解決策を啓示した現代人必読のバイブルである。
(他の紹介)目次 世界の変化にとり残された日本(レスター・サロー)
中国への事業進出はギャンブルだ(ピーター・ドラッカー)
「第二次冷戦」時代がやってくる(サミュエル・ハンチントン)
日本は国連安保理の常任理事国になれ(デービッド・ロックフェラー)
「行きすぎた信頼国」ニッポン(フランシス・フクヤマ)
日米中三国安保対話を準備せよ(ズビグニュー・ブレジンスキー)
「脱米入亜」は危険な思想(ポール・ケネディ)
不安だらけの「アジアの世紀」(トフラー夫妻)
懐疑や批判が社会を活性化させる(カール・セーガン)
インターネットよりヒューマンな対話を(デービッド・リースマン)
「日本救出」のためには、まず国民が自覚を!(マイク・マンスフィールド)
解説 二十一世紀の世界と日本―その文明論的考察


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。