検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

援助者のためのアルコール・薬物依存症Q&A     

著者名 吉岡 隆/編集
出版者 中央法規出版
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115933038493.1/エ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
493.156 493.156
アルコール依存症 薬物依存

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001009709
書誌種別 図書
書名 援助者のためのアルコール・薬物依存症Q&A     
書名ヨミ エンジョシャ ノ タメ ノ アルコール ヤクブツ イゾンショウ キュー アンド エー 
著者名 吉岡 隆/編集
著者名ヨミ ヨシオカ タカシ
出版者 中央法規出版
出版年月 1997.5
ページ数 225p
大きさ 21cm
分類記号 493.156
分類記号 493.156
ISBN 4-8058-1568-X
内容紹介 警察官通報や暴力を伴うケースが多いアルコールや薬物の依存症者は関係者でも敬遠しがち。そうした嗜癖問題に携わる医療、保健、福祉の専門職に向けたガイドブック。現場での経験をもとにわかりやすく解説。
著者紹介 1946年浦和市生まれ。上智大学大学院修了。ソーシャル・ワーカー。病院、児童相談所などを経て、現在、埼玉県所沢保健所に勤務。セルフヘルプグループとの協同をテーマに活動中。
件名 アルコール依存症、薬物依存
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 警察官通報や暴力を伴うケースが多いアルコールや薬物の依存症者は関係者でも敬遠しがち。そうした嗜癖問題に携わる医療・保健・福祉の専門職に向けた待望のガイドブック。
(他の紹介)目次 1 相談と介入(アルコール問題をどのように発見するのか
相談には本人が行かないとだめか ほか)
2 病気の理解と治療(物質嗜癖、行為嗜癖、関係嗜癖とは?
アルコール依存症の診断基準は? ほか)
3 家族への対応(アルコール依存症の家族教育とは?
アルコール依存症の家族にどう接するのか ほか)
4 回復と支援(「セルフヘルプグループ」とは何か
日本の断酒運動の歴史 ほか)
5 コラム


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。