検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

トレハロースを用いた文化財保存の研究と実践 糖類含浸処理法開発の経緯と展望    

著者名 伊藤 幸司/著
出版者 三恵社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310455801709/イ/2階図書室ART-308一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
911.304 911.304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001485245
書誌種別 図書
書名 トレハロースを用いた文化財保存の研究と実践 糖類含浸処理法開発の経緯と展望    
書名ヨミ トレハロース オ モチイタ ブンカザイ ホゾン ノ ケンキュウ ト ジッセン 
著者名 伊藤 幸司/著
著者名ヨミ イトウ コウジ
出版者 三恵社
出版年月 2020.6
ページ数 7,125p
大きさ 21cm
分類記号 709
分類記号 709
ISBN 4-86693-248-4
内容紹介 文化財保存におけるトレハロースの特性を活かした研究を紹介。トレハロースの結晶化によって対象資料を強化する基本的方法、低濃度含浸の可能性、非晶質の利用、最新の木鉄複合材資料への適応などを取り上げる。英文要旨付き。
著者紹介 1961年名古屋市生まれ。奈良大学大学院学位(論文博士)取得。一般財団法人大阪市文化財協会保存科学室長。大阪芸術大学非常勤講師。トレハロース含浸処理法研究会主宰。
件名 文化財-保存・修復、甘味料
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。