検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

肉体のヌートピア ロボット、パワード・スーツ、サイボーグの考古学    

著者名 永瀬 唯/著
出版者 青弓社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110254018548.3/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
548.3 548.3
ロボット 身体像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000982264
書誌種別 図書
書名 肉体のヌートピア ロボット、パワード・スーツ、サイボーグの考古学    
書名ヨミ ニクタイ ノ ヌートピア 
著者名 永瀬 唯/著
著者名ヨミ ナガセ タダシ
出版者 青弓社
出版年月 1996.12
ページ数 210,12p
大きさ 20cm
分類記号 548.3
分類記号 548.3
ISBN 4-7872-3131-6
内容紹介 蒸気につづく電気の時代、見えない光線が支配する新しい魔法の時代。人は既存の身体イメージを解体し、新たなる肉体の風景を描きだした。カラクリ人形、ロボット、サイボーグ…機械身体の近代史。
著者紹介 1952年生まれ。東京都立大学理学部卒業。理工学系出版社の編集を経て、科学技術ライターとなる。著書に「疾走のメトロポリス」がある。
件名 ロボット、身体像
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 蒸気につづく電気の時代、見えない光線が支配する新しい魔法の時代。人は既存の身体イメージを解体し、新たなる肉体の風景を描きだした。カラクリ人形、ロボット、サイボーグ…機械身体の近代史。
(他の紹介)目次 序章 ヌートピア便り1987―ギブスンとスターリング、ユートピアへの二つの清算状
第1章 荒野の蒸気人間―オートマトン、スチーム・マン、『未来のイヴ』
第2章 ロボット三原則の誕生―アヴァンポップから大衆消費社会のイコンへ
第3章 鞭打たれる脳髄―器官なき精神、身体なきマゾヒズム
第4章 虚像の巨人―強化服の考古学
第5章 切断者の煉獄『リムボー』―サイボーグSFのルーツ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。