検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

日本語教師になるには   なるにはBOOKS  

著者名 須長 千夏/著   大竹 聡/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011967514810/ス/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
2 3311756757810/ス/ヤング一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4310179769366/ナ/ヤング一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
810.7 810.7
日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000956234
書誌種別 図書
書名 日本語教師になるには   なるにはBOOKS  
書名ヨミ ニホンゴ キョウシ ニ ナル ニワ 
著者名 須長 千夏/著
著者名ヨミ スナガ チナツ
著者名 大竹 聡/著
著者名ヨミ オオタケ サトシ
出版者 ぺりかん社
出版年月 1996.8
ページ数 130p
大きさ 19cm
分類記号 810.7
分類記号 810.7
ISBN 4-8315-0735-0
内容紹介 国内や海外で外国人に日本語を教える職業、日本語教師。国際交流のフロンティアである日本語教師の喜びと苦しさを描きつつ、国内外の状況を具体的かつありのままに解説する。
著者紹介 1967年千葉県生まれ。横浜国立大学教育学部心理学科卒業。フリーライター。
件名 日本語教育(対外国人)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国内や海外で、外国人に日本語を教える職業、“日本語教師”。しかし、まだ新しい職業であるため、一般の人のイメージとは掛け離れた職場環境。本書では、この職業の喜び、苦しさを描きつつ、国内外の状況をなるべく具体的かつありのままに解説。日本語教師を目指そうと考えている方、高校生・大学生から一般の方まで、すべての方に。
(他の紹介)目次 1章 ドキュメント・国際交流のために…(憧れの地・ベトナムで―新米日本語教師奮戦記
親子二代にわたって日本語を教える)
2章 日本語教師の世界(まずどのような仕事か知っておいたほうがいいこと
海外と国内にいろいろな教育の場がある
日本語を世界に広める文化交流のいま ほか)
3章 なるにはコース(資格も重要だがそれより幅広い知識が必要
検定試験の概要と養成機関の種類)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。