山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わかりやすい半導体デバイス     

著者名 三菱電機株式会社技術研修所/編
出版者 オーム社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110300894549.8/ワ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
549.8 549.8
半導体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000940498
書誌種別 図書
書名 わかりやすい半導体デバイス     
書名ヨミ ワカリヤスイ ハンドウタイ デバイス 
著者名 三菱電機株式会社技術研修所/編
著者名ヨミ ミツビシ デンキ カブシキ ガイシャ ギジュツ ケンシュウジョ
出版者 オーム社
出版年月 1996.4
ページ数 215p
大きさ 26cm
分類記号 549.8
分類記号 549.8
ISBN 4-274-03470-4
内容紹介 最近あらゆる分野で広く使われている半導体デバイス。マイコンなどその主要な半導体デバイスの機能や使われ方の全体像とそれを実現する個々の理論の基本を出来るだけ簡潔に解説する。
件名 半導体
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は半導体デバイスについて初級の技術説明を求める声に応え、主要な半導体デバイスについて出来るだけ簡潔に全体を述べるようにしたもので、専門教育を受けた技術者にとどまらず、興味ある人ならばその全体像が抵抗なく把握できるように内容に工夫を加え意欲的に取り組んだものである。すなわち限られた時間で非専門の人に一通りの理解ができるよう図を多くするとともに、思いきった省略と簡潔化も行っている。また一方ではそれだけにとどまらず、本格的に取り組む人にとっても今後の学習への手助けとなる。
(他の紹介)目次 1章 半導体デバイスの種類とその特徴
2章 半導体の基礎
3章 メモリ
4章 マイコン
5章 ASICと標準ロジック
6章 アナログIC
7章 マイクロ波デバイス
8章 半導体レーザ
9章 パワーデバイス
10章 半導体デバイスの信頼性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。