山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

「鬼平」の江戸     

著者名 今川 徳三/著
出版者 教育書籍
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012354029289/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6011912737289/ハ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7013027870289/ハ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  
4 9011891836289/ハ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
5 拓北・あい2311763763289/ハ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
289.1 289.1
長谷川 平蔵 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000865475
書誌種別 図書
書名 「鬼平」の江戸     
書名ヨミ オニヘイ ノ エド 
著者名 今川 徳三/著
著者名ヨミ イマガワ トクゾウ
出版者 教育書籍
出版年月 1995.3
ページ数 295p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-317-60083-8
内容紹介 テレビ映画「鬼平犯科帳」で知られる長谷川平蔵。その実像を伝える史料、水野為長の日誌「よしの草」をもとに描く。1787年から5年半にわたる厖大な日誌から、平蔵を主軸にその時代の江戸の町を探る。
著者紹介 1919年甲府市生まれ。日本文芸家協会・日本ペンクラブ・大衆文化研究会会員。著書に「幕末を駆け抜けた男たち」「近藤勇と新撰組」「夢は飽くなきものに候」「武功夜話の世界」など。
件名 日本-歴史-江戸時代
個人件名 長谷川 平蔵
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 同時代資料(水野為長の日誌)で描いた素顔の長谷川平蔵と江戸の町。
(他の紹介)目次 羽振りが利いた改め役方同心
平蔵の父長谷川宣雄
捕まるのはコソ泥と巾着切り
隠密の黒幕は水野為長
売り込み上手の田沼意次
天明飢饉と世直し大明神
毒殺といわれた将軍家治の死
平蔵打ち壊しの鎮圧に乗り出す
素人でも勤まる町奉行
田沼にとり入った平蔵〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。