検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ラフカディオ・ハーン 虚像と実像  岩波新書 新赤版  

著者名 太田 雄三/著
出版者 岩波書店
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110889771930.2/ハ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6011741581930/ハ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
930.268 930.268
Hearn Lafcadio

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000817019
書誌種別 図書
書名 ラフカディオ・ハーン 虚像と実像  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ラフカディオ ハーン 
著者名 太田 雄三/著
著者名ヨミ オオタ ユウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.5
ページ数 218p
大きさ 18cm
分類記号 930.268
分類記号 930.268
ISBN 4-00-430336-2
個人件名 Hearn Lafcadio
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『怪談』をはじめ数多くの作品で知られ、日本とその文化の最良の理解者と考えられてきたハーン(小泉八雲)は、実はつねに人種の異質性を前提として、日本を欧米に紹介してきたのであった。ハーンの作品を事実や原話を検証しながら詳細に読み解いて、熱狂と幻滅の間を激しく揺れ動いたその実像に鋭く迫り、異文化理解の本質を考える。
(他の紹介)目次 第1章 来日前のハーン
第2章 ハーンと明治日本
第3章 ハーンの文学
終章 日本人のハーン発見


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。