検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地球マネジメント     

著者名 北原 貞輔/共著   石井 薫/共著
出版者 東海大学出版会
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113117279519/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000775921
書誌種別 図書
書名 地球マネジメント     
書名ヨミ チキュウ マネジメント 
著者名 北原 貞輔/共著
著者名ヨミ キタハラ テイスケ
著者名 石井 薫/共著
著者名ヨミ イシイ カオル
出版者 東海大学出版会
出版年月 1993.8
ページ数 234p
大きさ 21cm
分類記号 519
分類記号 519
ISBN 4-486-01249-6
内容紹介 今日の地域環境の危機的状況から脱するためには、これまでの細分化された学問から脱して、地球を生きた1つの組織体と見てマネージしなければならない。その生命系を支える循環プロセスを直視し、また“悲しき地球”を体感し、新しい倫理観の確立を提案。
件名 環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地球マネジメントとは、地球を生きた1つの組織体と見てマネージしようとするものである。今日の地球環境の危機的状況から脱出するためには、これまでの限定細分化的科学、現代経済学・経営学からの脱皮が不可欠で、地球生命系を支える自然の循環プロセスを直視するとともに、“悲しき地球”を体感し、“エコ・アカウンタビリティ”に目覚めることが必要と主張し、その具体的方策を提案したのが本書である。
(他の紹介)目次 第1章 自然の成立ち
第2章 発展する科学思想
第3章 エコプロセシズムへの開眼
第4章 現代経済学と経営学
第5章 地球共同体
第6章 地球マネジメントの理念
第7章 地球マネジメントと現在の対策
第8章 地球マネジメントの具体化へ
第9章 地球マネジメントの会計と監査
結び 地球人の意識改革のために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。