蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180323586 | 914.6/サノ/ | 1階図書室 | 65A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3012965251 | 914/サ/ | 図書室 | 9B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4012409167 | 914/サ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513274414 | 914/サ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
澄川 | 6011719991 | 914/サ/ | 図書室 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
山の手 | 7013038877 | 914/サ/ | 図書室 | 08b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
曙 | 9012737749 | 914/サ/ | 図書室 | 11A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
北区民 | 2113103754 | 914/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
南区民 | 6113140856 | 914/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
拓北・あい | 2311993923 | 914/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
ふしこ | 3213102837 | 914/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
栄 | 3311885895 | 914/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
苗穂・本町 | 3410272706 | 914/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
白石東 | 4211827169 | 914/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
北白石 | 4410242350 | 914/サ/ | 特設展示4 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
厚別西 | 8210413491 | 914/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
東月寒 | 5210232772 | 914/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
もいわ | 6311793241 | 914/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
はっさむ | 7310130419 | 914/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
新発寒 | 9210343324 | 914/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
ちえりあ | 7900273348 | 914/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300083790 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神も仏もありませぬ |
書名ヨミ |
カミ モ ホトケ モ アリマセヌ |
著者名 |
佐野 洋子/著
|
著者名ヨミ |
サノ ヨウコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-480-81458-2 |
内容紹介 |
まさか私が六十三? 当り前で何の不思議もないのに、どこかで、えっまさか噓だよなあと思うのが不思議である。いつのまに六十三になったのだ。わしゃ、知らん。著者ならではの眼差しとユーモアが光るエッセイ。 |
著者紹介 |
武蔵野美術大学デザイン科卒業。絵本、小説、エッセイ、翻訳など幅広く活躍。絵本「わたしのぼうし」で講談社出版文化賞絵本賞受賞。著書多数。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
小林秀雄賞 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
留岡幸助によって始められた教護院、北海道家庭学校。そこには過ちありとされ、家庭からも、地域からも、学校からもはじき出された少年たちが集う。その子らと共に生きて24年、その中から教育につき、社会につき、そして人の生き方について語る。 |
(他の紹介)目次 |
対談 愛のやさしさ、きびしさ 第1部 少年たちと聖書を読む 第2部 教育について思うこと 第3部 家庭学校の少年たち 第4部 家庭学校の四季 |
内容細目表
前のページへ