検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自然味の職人たち 砂糖・塩・醬油  新日本新書  

著者名 吉羽 和夫/著
出版者 新日本出版社
出版年月 1993.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111126462588.1/ヨ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
588.1 588.1
砂糖 製塩 醬油

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000735942
書誌種別 図書
書名 自然味の職人たち 砂糖・塩・醬油  新日本新書  
書名ヨミ シゼンアジ ノ ショクニンタチ 
著者名 吉羽 和夫/著
著者名ヨミ ヨシバ カズオ
出版者 新日本出版社
出版年月 1993.1
ページ数 188p
大きさ 18cm
分類記号 588.1
分類記号 588.1
ISBN 4-406-02156-6
内容紹介 伝承の味を守り、追い続けるつくり手たち。その心と技を通して探る、人間と自然のきずな。
件名 砂糖、製塩、醬油
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 暮らしに欠かせない砂糖・塩・醤油。つくりの技術は変化しても、伝承の味を追う職人の“心”は、消えない。各地を訪ね歩いて、味と自然と人間のかかわりを探った好著。
(他の紹介)目次 はじめに 手で考える技
序章 水車・蕎麦・自然
1章 和三盆糖―独自な分野でのつくり
2章 醤油―量産と併存してのつくり
3章 塩―新旧と離れてのつくり
終章 味・生活・自然


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。