検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代作家書簡文鑑賞辞典     

著者名 村松 定孝/編
出版者 東京堂出版
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011910939910/キ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村松 定孝
1992
910.26 910.26
日本文学-作家 書簡文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000726904
書誌種別 図書
書名 近代作家書簡文鑑賞辞典     
書名ヨミ キンダイ サッカ ショカンブン カンショウ ジテン 
著者名 村松 定孝/編
著者名ヨミ ムラマツ サダタカ
出版者 東京堂出版
出版年月 1992.12
ページ数 239p
大きさ 20cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-490-10329-8
内容紹介 小説のほとんど全文が書簡形式であるもの、部分的とはいえかなりのスペースが書簡体で進行し、作品の骨子をなしているもの、など著名な日本近代作家の近代小説に現れた書簡文をとりあげ、珠玉の書簡文を鑑賞し、考察する。
件名 日本文学-作家、書簡文
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 書簡文にライトをあて、近代作家の考察と、珠玉の書簡文の鑑賞を兼ね、さらに読者は、作家の切実なる生の声を聞くことができる。書簡を通して作家の人間像を浮彫する。
(他の紹介)目次 第1部 近代小説に現われた書簡形式
第2部 近代作家の書簡の諸相


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。