検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

隠された神々 古代信仰と陰陽五行    

著者名 吉野 裕子/著
出版者 人文書院
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115485187162.1/ヨ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉野 裕子
1992
162.1 162.1
宗教-日本 陰陽五行説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000721630
書誌種別 図書
書名 隠された神々 古代信仰と陰陽五行    
書名ヨミ カクサレタ カミガミ 
著者名 吉野 裕子/著
著者名ヨミ ヨシノ ヒロコ
出版者 人文書院
出版年月 1992.11
ページ数 233p
大きさ 20cm
分類記号 162.1
分類記号 162.1
ISBN 4-409-54040-8
内容紹介 日本の祖霊「天照大神」に、中国の宇宙神「太一」が密かに習合されていた…? 伊勢神宮祭祀にかくされた数々の謎をよみとき、古代信仰の、東西軸から南北(天地)軸への大変革のありようを探る名著復活。
件名 宗教-日本、陰陽五行説
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の古来の信仰、神々の体系を一変させた白鳳期の国家的呪術。「近江遷都の謎」「改葬された天武天皇陵」「高松塚の被葬者は誰か」「北斗七星と伊勢の祭り」「陰陽五行を隠した天皇の即位式」―。異国の神々、異国の信仰を巧みに取り込み、その後の日本人の神事や行事、生活を律する新たな原理を生み出した天武・持統朝の歴史学・民俗学上の最大疑問を見事に解き明かすさまざまな視点。
(他の紹介)目次 第1章 日本古代の神々
第2章 大君は神にしませば―白鳳期の呪術
第3章 伊勢に隠された神々―伊勢神宮の謎
第4章 大嘗祭でまつられる神


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。