検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

激動する世界と日本を考える     

著者名 日高 六郎/編
出版者 筑摩書房
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111570859319/ゲ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日高 六郎
1992
319.04 319.04
国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000679294
書誌種別 図書
書名 激動する世界と日本を考える     
書名ヨミ ゲキドウ スル セカイ ト ニホン オ カンガエル 
著者名 日高 六郎/編
著者名ヨミ ヒダカ ロクロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1992.3
ページ数 262p
大きさ 20cm
分類記号 319.04
分類記号 319.04
ISBN 4-480-85613-7
件名 国際政治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ポスト冷戦、湾岸戦争後の新たな世界の動きへの認識を深めるために。
(他の紹介)目次 非暴力政治を求める非暴力行動
「湾岸危機」のなかで考えること
1991年のソ連の政治変動―リトアニア事件の衝撃
東北アジアの新事態と朝鮮
アパルトヘイト廃止の歴史的意義を考える
「生活大国」の地方自治―スウェーデンの分権・女性参加
湾岸戦争のなかの日本を考える
新しい平和政策の展開


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。