検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

果報は練って待て 明日を切り拓く逆転ことわざ100  新潮文庫  

著者名 邑井 操/著
出版者 新潮社
出版年月 1991.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210918516159/ム/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
159.8 159.8
名言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000606518
書誌種別 図書
書名 果報は練って待て 明日を切り拓く逆転ことわざ100  新潮文庫  
書名ヨミ カホウ ワ ネッテ マテ 
著者名 邑井 操/著
著者名ヨミ ムライ ミサオ
出版者 新潮社
出版年月 1991.2
ページ数 215p
大きさ 16cm
分類記号 159.8
分類記号 159.8
ISBN 4-10-137706-5
件名 名言
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ゴマすりあうも他生の緑」「ならぬ勘忍、するが愚人」「のどもとすぎたら熱さを忘れよ」「果報は練って待て」。新たな時代は新たなことわざを要求する。封建社会での消極的保身のために生れたことわざを、現代のビジネスの現場で役に立つ実戦的なものに転換すると、どうなるか?著者はこの破天荒の試みに挑戦して、見事成功させた。面白くてためになることわざパロディ100と、その効能書。
(他の紹介)目次 逢うは別れの始め―別れあっての逢瀬
悪妻は百年の不作―賢妻は毎日の不服
悪事、千里を走る―善事、万里を駆ける
悪銭、身につかず―悪銭、身をけがす
悪に強ければ、善にも強し―悪に弱ければ、善にも弱し
明日の百より、今日の五十―今日の五十より、明日の百
あちら立てれば、こちら立たず―良い知恵出さねば、どちらも立たず
後は野となれ、山となれ―後は実となれ、花となれ
石橋を叩いて渡る―石橋を叩きすぎて渡れず
衣食足って、礼節を知る―衣食足って、人間らしさを知る
急がば回れ―緩急、自ら時あり〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。