検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大乗仏典 中国・日本篇 27  白隠 

出版者 中央公論社
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116324419183/ダ/27書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
183.08 183.08
経典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000215465
書誌種別 図書
書名 大乗仏典 中国・日本篇 27  白隠 
書名ヨミ ダイジョウ ブッテン 
出版者 中央公論社
出版年月 1988.12
ページ数 441p
大きさ 20cm
分類記号 183.08
分類記号 183.08
ISBN 4-12-402647-1
件名 経典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸時代中期、一般庶民から諸大名・皇族にまで深い感化を及ぼし、臨済宗の修行体系の基本を築いた傑僧白隠慧鶴の、古則公案を縦横に駆使した禅宗教論『息耕録開筵普説』を収録する。
(他の紹介)目次 1 真の禅風を振い興す責任の所在
2 祖師の悪善の言句に身を投じて一回大死せよ
3 禅門の危機―浄業を修する多数の禅徒の出現
4 本当の自己に覚めて翻りの一句を吐き、先達の深恩に報いよ
5 真正の見性によって現実の本源に徹せよ
6 結びの言葉


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。