検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

島津重豪   人物叢書 新装版  

著者名 芳 即正/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113543482281/ジ/181書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6011980692289/ジ/書庫一般図書一般貸出在庫  
3 厚別南8310083707289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 はっさむ7310005587289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000208647
書誌種別 図書
書名 島津重豪   人物叢書 新装版  
書名ヨミ シマズ シゲヒデ 
著者名 芳 即正/著
著者名ヨミ カンバシ ノリマサ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1988.11
ページ数 272p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-642-05137-6
個人件名 島津 重豪
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 典型的な開化大名にして蘭学の大の庇護者島津重豪初めての伝記。中世的体質を強く残した薩摩藩の、後進性克服を生涯の課題とした重豪は、積極的に開化政策を展開。そのために五百万両という巨額の藩債を造出した元兇と伝えられる。新史料によってその原因を究明、多彩な重豪の業績とともに、薩摩藩天保財政改革前夜の姿を描く。
(他の紹介)目次 第1 幼年藩主の出現
第2 見聞をひろめる
第3 開化をめざして
第4 職制を整える
第5 文化施設をつくる
第6 各種図書の編纂刊行
第7 蘭学への傾倒
第8 高輪御殿
第9 斉宣親政と近思録くずれ
第10 再び藩政後見
第11 斉構親政と藩債の急増
第12 調所広郷の登用
第13 その死と恵まれた子女
第14 偉大なる遺産
島津氏略系図
略年譜


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。