検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海からの発想   東海科学選書  

著者名 工藤 昌男/著   永原 達也/イラストレーション
出版者 東海大学出版会
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112959457452/ク/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
452 452
海洋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000174241
書誌種別 図書
書名 海からの発想   東海科学選書  
書名ヨミ ウミ カラ ノ ハッソウ 
著者名 工藤 昌男/著
著者名ヨミ クドウ マサオ
著者名 永原 達也/イラストレーション
著者名ヨミ ナガハラ タツヤ
版表示 改訂版
出版者 東海大学出版会
出版年月 1987.10
ページ数 280p
大きさ 19cm
分類記号 452
分類記号 452
ISBN 4-486-00986-X
件名 海洋
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 海は本質的に陸と違った何かである。その陸上的でない海の世界からは、きっと新しいものの考え方が出てくるのではないだろうか。これが海からの発想である。本書は、豊富な写真と卓抜なアイデアに満ちたイラストによって、誰にでもわかりやすく、身近な問題として、海を考える楽しさを教えてくれる。
(他の紹介)目次 波、海を物語るもの
海の大きさについて
太陽・波・風
見えざる大河、海流
機能としてのなぎさ
冷たい水のエネルギー
海の中の見えない世界
水圧という迷信
海の水はシオからいこと
月の表面より遠い深海底
人のエサ・魚のエサ・エサのエサ
イルカ型知能の存在
海という名の生物体


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。