検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

三条西実隆   人物叢書 新装版  

著者名 芳賀 幸四郎/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1987.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113542237281/ジ/43書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6011980528289/ジ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 厚別南8310083657289/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 はっさむ7310005546289/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000167361
書誌種別 図書
書名 三条西実隆   人物叢書 新装版  
書名ヨミ サンジョウニシ サネタカ 
著者名 芳賀 幸四郎/著
著者名ヨミ ハガ コウシロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1987.8
ページ数 283p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-642-05088-4
個人件名 三条西 実隆
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦国動乱の渦中にありながら刻明につづられたその日記『実隆公記』をはじめ、数々の史料を駆使していわゆる雲上人の生活を丹念に描く。近世の曙を告げる戦乱の世に、室町の幕府も、公家の社会も、斜陽の命運に追われ、その窮迫した生活は想像も及ばないものがあった。夫人の機嫌を伺いつつしかも世間体を繕ろう赤裸の人間像。
(他の紹介)目次 1 門閥社会と三条西家の家格
2 応仁の大乱と傷心孤独の少年
3 移りゆく時勢と灰色の青春
4 大乱後の世相と和学への道
斜陽の公家社会―先例と時
6 転変の世―幕府中枢部との親近
7 観想と憂愁の晩年―逍遥院尭空
8 古代・中世的なものの終焉


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。