検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アジア文化圏の時代 政治・経済・文化の新たなる担い手    

著者名 レオン・ヴァンデルメールシュ/著   福鎌 忠恕/訳
出版者 大修館書店
出版年月 1987.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112748652302.2/バ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
302.2 302.2
アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000162646
書誌種別 図書
書名 アジア文化圏の時代 政治・経済・文化の新たなる担い手    
書名ヨミ アジア ブンカケン ノ ジダイ 
著者名 レオン・ヴァンデルメールシュ/著
著者名ヨミ レオン ヴァンデルメールシュ
著者名 福鎌 忠恕/訳
著者名ヨミ フクカマ タダヒロ
出版者 大修館書店
出版年月 1987.6
ページ数 279p
大きさ 20cm
分類記号 302.2
分類記号 302.2
ISBN 4-469-29063-7
件名 アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最善のメディアである漢字を共有し、儒教伝統のルネッサンスと経済発展との相乗作用によって、アジアの地に新しい一大文明形態が出現する。西欧によって作られた東アジアの敵対関係は、今や漢字文化諸国民みずからの意志によって、和解と連帯の方向へと進路を変えている。
(他の紹介)目次 序論 漢字文化圏の咋日・今日
第1部 経済的局面(独特な経済成長の活力
同一構造の経済発展)
第2部 政治的局面(日中関係 和解と緊密化は民衆の意欲
朝鮮半島の諸問題 連帯への高まる気運
中国、台湾、香港、澳門の再統一
中越危機 鍵握る中ソ関係)
第3部 文化的局面(共有する最善のメディア―漢字
儒教の伝統とそのルネッサンス)
結論 新しい文明形態の出現


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。