山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

阿部光子の更級日記・堤中納言物語   集英社文庫  

著者名 [菅原孝標女/著]   阿部 光子/[訳]著
出版者 集英社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113189655918/ワ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドナルド・キーン
1987
148.4 148.4
陰陽五行説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000948657
書誌種別 図書
書名 阿部光子の更級日記・堤中納言物語   集英社文庫  
書名ヨミ アベ ミツコ ノ サラシナ ニッキ ツツミ チュウナゴン モノガタリ 
著者名 [菅原孝標女/著]
著者名ヨミ スガワラ タカスエ ノ ムスメ
著者名 阿部 光子/[訳]著
著者名ヨミ アベ ミツコ
出版者 集英社
出版年月 1996.6
ページ数 308p
大きさ 16cm
分類記号 915.36 913.384
分類記号 915.36 913.384
ISBN 4-08-748441-6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代中国で発生した陰陽道すなわち易は、神祗信仰や仏教と習合しつつ、日本の政治・社会・学問・芸術など多方面に影響を与え、ひいては一般民衆の日常生活にまで深く浸透した。その結果、現代日本人の間にいまなお根強い伝統的意識となって生き続けている。こうした陰陽道の日本独自の発展をとおして、日本歴史の流れを改めて眺め直す。
(他の紹介)目次 第1章 陰陽道の起源と日本への伝来
第2章 祥瑞と災異
第3章 神仙と冥府
第4章 王朝貴族と陰陽道の名人たち
第5章 易に心酔した政治家
第6章 栄枯盛衰の世と予兆思想
第7章 山伏と陰陽道
第8章 密教と陰陽道
第9章 鎌倉武士と陰陽道
第10章 宮廷陰陽道の没落と民間陰陽道の発展


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。