検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

会話こそ人生を豊かにする 会話なき人々のために  人間開発シリーズ  

著者名 江木 武彦/著
出版者 マネジメント社
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114343890809.4/エ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
809.4 809.4
話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000137798
書誌種別 図書
書名 会話こそ人生を豊かにする 会話なき人々のために  人間開発シリーズ  
書名ヨミ カイワ コソ ジンセイ オ ユタカ ニ スル 
著者名 江木 武彦/著
著者名ヨミ エギ タケヒコ
出版者 マネジメント社
出版年月 1986.8
ページ数 208p
大きさ 19cm
分類記号 809.4
分類記号 809.4
ISBN 4-8378-0181-1
件名 話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 会話(対話)が人間関係をつくる。会話は単なるコミュニケーションのツールではない。またハウツウ的に捉えられるものでもない。挨拶という日常会話から始まって人間存在の深淵なる意味を考えることまで含めて、会話が人間関係の絆となっている。豊かな人生即会話なのだ。
(他の紹介)目次 序章 人間の死は、会話の死である
第1章 映画“生きる”に見るミイラの姿
第2章 挨拶・返事次第で人間関係が変わる
第3章 話しは的を射て行なうこと
第4章 会話には、法則・規則・条件がある
第5章 しゃべるな、しゃべらせよ
第6章 上手な司会はどうするか
終章 生きるために話す


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。