検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

コンピュータシステムの理論と実装 モダンなコンピュータの作り方    

著者名 Noam Nisan/著   Shimon Schocken/著   斎藤 康毅/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181290222007.6/ニ/1階図書室31A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310697949007.6/ニ/2階図書室WORK-414一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
007.6 007.6
度量衡 記号

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001902999
書誌種別 図書
書名 コンピュータシステムの理論と実装 モダンなコンピュータの作り方    
書名ヨミ コンピュータ システム ノ リロン ト ジッソウ 
著者名 Noam Nisan/著
著者名ヨミ Noam Nisan
著者名 Shimon Schocken/著
著者名ヨミ Shimon Schocken
著者名 斎藤 康毅/訳
著者名ヨミ サイトウ コウキ
版表示 第2版
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2024.11
ページ数 32,438p
大きさ 21cm
分類記号 007.6
分類記号 007.6
ISBN 4-8144-0087-4
内容紹介 アーキテクチャ、仮想マシン、コンパイラ、プログラミング、データ構造とアルゴリズム…。ハードウェアとソフトウェアを実際に作りながら、コンピュータサイエンスにおける重要なテーマを学べる本。
著者紹介 エルサレム・ヘブライ大学Computer Science and Engineering学部の学部長。
件名 コンピュータ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1分はなぜ60秒?CDの録音時間はなぜ74分に?関東と関西では畳の大きさが違う?フォネティック・コードって何?生活のあらゆる場所にあふれている記号や単位。普段何気なく接しているそれらの意味や歴史を知れば、生活もぐっと楽しくなる。SI単位系への移行にも対応した「単位と記号」の雑学決定版。
(他の紹介)目次 第1章 ヤードvsメートル、仁義なき戦い―数と量を表わす記号と単位
第2章 ハイテク社会もス〜イスイ―科学技術の記号と単位
第3章 宇宙の果てが見えてくる―宇宙と気象の記号と単位
第4章 これで今日から乗り物通―交通の記号と単位
第5章 身近なところに転がる単位―生活とビジネスの記号と単位
第6章 ヒエログリフからモールス信号まで―音と形象の記号と単位
第7章 これも分類、あれも分類―分類の記号と単位
第8章 クレオパトラも小野小町もきっと使った!?―古代の記号と単位
第9章 もうパソコンなんて怖くない―デジタル技術の記号と単位
(他の紹介)著者紹介 白鳥 敬
 成蹊大学文学部卒業。半分文系、半分理系のサイエンス・ライター。最先端科学技術、コンピュータ・テクノロジー、航空機シュミレーション等の分野を専門として執筆活動をしている。『図解でわかる航空力学』(日本実業出版社)『インターネットで産業はこう変わる』(ぱる出版)など20冊を超える著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。