蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012972441 | 609/イ/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西野 | 7213050599 | 609/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ちえりあ | 7900282059 | 609/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001454135 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニッポンのサイズ図鑑 イラストでわかる |
書名ヨミ |
ニッポン ノ サイズ ズカン |
著者名 |
石川 英輔/原作
|
著者名ヨミ |
イシカワ エイスケ |
著者名 |
淡交社編集局/編 |
著者名ヨミ |
タンコウシャ ヘンシュウキョク |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
161p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
609.021
|
分類記号 |
609.021
|
ISBN |
4-473-04367-2 |
内容紹介 |
尺貫法、貨幣単位、二十四節気、七十二候…。日本人がかつて使っていた長さや重さ、時間などの単位の成り立ちと意味を、雑学をまじえわかりやすい言葉とイラストを用いて解説します。 |
著者紹介 |
1933年京都生まれ。国際基督教大学、東京都立大学理学部中退。製版会社を設立し、85年より専業作家となる。江戸学の研究家として、小説、ノンフィクションで活躍。 |
件名 |
度量衡-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
旧暦を学ぶように、「旧単位」を学ぶこと。それはいつしか消えてしまった日本文化の多様さ、豊かさを知ることにつながります。尺貫法、貨幣単位、二十四節気、七十二候。「わかりにくい」「うろおぼえ」をスッキリ整理! |
(他の紹介)目次 |
1章 長さの単位 2章 面積の単位 3章 量の単位 4章 重さの単位 5章 お金の単位 6章 時間の単位 |
内容細目表
前のページへ