蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140443532 | DM153/ブ/ | 2階図書室 | 201 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 話しかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000141914 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
著者名 |
ヨハネス・ブラームス/作曲
|
著者名ヨミ |
ブラームス ヨハネス |
出版者 |
Altus Music
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M153
|
書名 |
ブラームス:ピアノ作品集 作品35、117、118/島田彩乃(ピアノ) |
書名ヨミ |
ブラームス ピアノ サクヒンシュウ Op35 Op117 Op118 |
内容紹介 |
ヨハネス・ブラームス/作曲、島田 彩乃/ピアノ
1.3つの間奏曲 Op.117
2.6つのピアノ小品 Op.118
3.パガニーニの主題による変奏曲 Op.35 |
(他の紹介)内容紹介 |
個人的な話や立ち入った話題に必要以上に触れてはいけない。あなたもそんな感覚で人と接していませんか?でも、それではもったいない!本書では、どんな関係でも、どんな環境でも、心をわしづかみにして歓迎される「話し方のコツ」を伝授します! |
(他の紹介)目次 |
第1章 見えない「心の壁」を取り払おう!―相手との一体感が生まれる話し方(どんな環境でも「歓迎される人」のコミュニケーションの方法 心がグッと近づく!「一体感」はこうして生まれる ほか) 第2章 誰とでも楽しく話がはずむ「共感力」―それだけで人間関係も人生もうまくいく!(聞いているだけで相手を楽しくさせる人 「共感」の素晴らしいチカラ ほか) 第3章 相手が思わずうれしくなる気持ちの伝え方―効果バツグン!相手を「主役」にする話し方(心をつかむ話し方には「法則」がある! 相手を主役にして話す練習をしよう ほか) 第4章 仕事以外で語れるものがありますか?―一気に親しみが湧いて距離が縮まる話題(「自分」を伝える努力をしていますか? すぐに話がとぎれてしまう人の会話のクセ ほか) 第5章 年下に好かれる人、敬遠される人―お互い心から会話を楽しむちょっとしたコツ(ここに気をつけるだけで「話の通じない大人」は卒業! 話をするときは必ず「興味→共感→肯定」の順で ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 敏 1959年生まれ。(株)グッドコミュニケーション代表取締役。関西大学経済学部卒。熊本県天草市出身。1989年より「話し方教室TALK&トーク」を主宰。「今日習った人が今日うまくなる」がモットーの指導には定評があり、大阪淀屋橋、東京有楽町、Zoomでコミュニケーション講座を開き、全国から生徒が絶えない。2024年からは結婚相談所グッドコミュニケーションも運営し、現代の結婚難打開に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 3つの間奏曲 Op.117
-
-
2 6つのピアノ小品 Op.118
-
-
3 パガニーニの主題による変奏曲 Op.35
-
前のページへ