検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

さくでんさんの笑い話 安楽庵策伝『醒睡笑』より  童話の森  

著者名 安楽庵 策伝/[原作]   おかもと さよこ/著   黒田 祥子/絵
出版者 けやき書房
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111230389J913/オカ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 山の手7012246463J913/オ/図書室J02a児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
521.823 521.823
城-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000969017
書誌種別 図書
書名 さくでんさんの笑い話 安楽庵策伝『醒睡笑』より  童話の森  
書名ヨミ サクデン サン ノ ワライバナシ 
著者名 安楽庵 策伝/[原作]
著者名ヨミ アンラクアン サクデン
著者名 おかもと さよこ/著
著者名ヨミ オカモト サヨコ
著者名 黒田 祥子/絵
著者名ヨミ クロダ ショウコ
出版者 けやき書房
出版年月 1996.10
ページ数 172p
大きさ 22cm
分類記号 913
分類記号 913
ISBN 4-87452-656-X
内容紹介 さくでんさんは400年以上も昔の京都の偉いお坊さん。句や狂歌を詠み、椿の研究をし、茶をたしなみ、という風流な方。さくでんさんの書いた「醒睡笑」は笑い話の宝庫。その中から、楽しい話をたくさんご紹介します。
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 岩田 隆利
 1975年、岩田産業株式會社(当時)代表取締役社長に就任。2001年、代表取締役会長に就任。写真撮影は学生時代からの趣味である。2000年頃より城に魅せられ、全国の天守の撮影を始める。2009年長逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。