蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013167907 | 913.6/ハタ/ | 図書室 | 10A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013431996 | 913.6/ハタ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5013120521 | 913.6/ハタ/ | 文庫 | 29 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513941715 | 913.6/ハタ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
澄川 | 6013149809 | 913.6/ハタ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
北区民 | 2113206870 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
東区民 | 3112759554 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
豊平区民 | 5113185838 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
北白石 | 4413231137 | 913/ハ/ | 常設展示1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
東月寒 | 5213137838 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
11 |
はっさむ | 7313139599 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
はちけん | 7410381334 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
網野 善彦 大津 透 鬼頭 宏 桜井 英治 山本 幸司
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001747486 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
畠中 恵/著
|
著者名ヨミ |
ハタケナカ メグミ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
376p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-08-744484-1 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
猫君 集英社文庫 |
書名ヨミ |
ネコギミ |
内容紹介 |
20年生きた猫は、人に化けて言葉を操る妖怪「猫又」になる-。将軍様の庇護のもと、江戸城内の学び舎「猫宿」で修業に励む新米猫又のみかんたち。猫宿の長は、魔王と呼ばれたあの戦国武将で…。 |
叢書名 |
集英社文庫 |
叢書名 |
歴史時代 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代から中世へ、京都から東国へ、貴族政治から武士政治へ。古代国家が解体し、群雄割拠の中から、武士の棟梁、清和源氏の嫡流頼朝は鎌倉に幕府を開いた。彼は何ゆえ天下を掌握し得たのか。妻政子はどんな役割を果たしたのか。幕府の職制、東国武士の特性、全国支配の地歩を固めた北条氏の功績など日本歴史の転換点、鎌倉前期の時代像を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 幕府開創 第2章 頼朝の構想 第3章 頼家・実朝と政子 第4章 京都朝廷と承久の乱 第5章 幕府の確立と武士社会 第6章 北条時頼の登場 第7章 新時代の息吹 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 幸司 1946年生まれ。慶應義塾大学大学院経済史専攻修士課程修了。出版社勤務を経て、中央大学大学院国史学専攻博士課程単位取得。神奈川大学短期大学部・同大学院歴史民俗資料学研究科教授を経て、静岡文化芸術大学教授。専門は日本中世法制史・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ