蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013336520 | J36/ア/ | 新着図書 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4013450020 | J36/ア/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
清田 | 5513953967 | J36/ア/ | 新着図書 | 57 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
東月寒 | 5213128431 | J36/ア/ | 新着図書 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コナン・ドイル 小林 司 東山 あかね なからい みつる
Proust Marcel 失われた時を求めて 絵画
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001918205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
防災の超図鑑 すごすぎる天気の図鑑 |
書名ヨミ |
ボウサイ ノ チョウズカン |
著者名 |
荒木 健太郎/著
|
著者名ヨミ |
アラキ ケンタロウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
369.3
|
分類記号 |
369.3
|
ISBN |
4-04-607345-7 |
内容紹介 |
自然災害は日本全国どこでも起こる! 大雨と台風に伴う災害から、さまざまな自然災害のしくみ、自宅の備蓄や防災バッグといった日ごろの備え、避難と復旧、被災地への支援まで、図や写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
茨城県出身。気象庁気象大学校卒業。雲研究者。気象庁気象研究所研究官。博士(学術)。著書に「雲を愛する技術」など。 |
件名 |
自然災害、災害予防 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
二〇世紀を代表する作家・プルースト(一八七一〜一九二二)。その生涯をかけて執筆した『失われた時を求めて』は著名だが、長大さや難解さから挫折する人も多い。本書は絵画を手がかりにそのエッセンスを紹介。彼が作品で描いた恋愛、同性愛、死、ユダヤ人、スノビズム、時間、芸術論などの主題をわかりやすく案内する。この大作の個人全訳を成し遂げた、プルースト研究の第一人者による最良の入門書。図版六九点収載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人生と芸術―スワンと「私」の恋(スワンの恋 「私」の恋1―ジルベルト ほか) 第2章 死と永遠の生(忘却されるアルベルチーヌ 永遠の母親 ほか) 第3章 肖像と「時間」(シャルリュス男爵とエル・グレコ ゲメマント公爵とレンブラント ほか) 第4章 情景の描写―暗示された画/隠された画(ホテルの中庭とブリューゲル 骨董屋の室内とレンブラント ほか) 第5章 芸術の創造―エルスチールの絵画(画風の模索―エルスチールの初期作品 プルースト文学の到達点―エルスチールの海洋画) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉川 一義 1948年大阪市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。パリ=ソルボンヌ大学第3課程博士。東京都立大学人文学部教授、京都大学文学部教授などを歴任。京都大学名誉教授。著書:Proust et l’art pictural(Champion.バルベック=カブール・プルースト文学サークル文学賞。日本学士院賞・恩賜賞)ほか。訳書:プルースト『失われた時を求めて』(全14巻、岩波文庫。日仏翻訳文学賞特別賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ