検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

科学って何のためにあるの? 科学の基本的な5つの分野がわかる図鑑    

著者名 DK社/編   左巻 健男/監訳   上原 昌子/訳
出版者 東京書籍
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180992364J40/カ/こどもの森6A児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2013220666J40/カ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
3 厚別8013245926J40/カ/図書室28児童書一般貸出在庫  
4 清田5513778760J40/カ/大型本58児童書一般貸出貸出中  ×
5 白石東4212223772J40/カ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松岡 洋子
2021
369.26 369.26
高齢者福祉 社会福祉-オランダ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001701996
書誌種別 図書
書名 科学って何のためにあるの? 科学の基本的な5つの分野がわかる図鑑    
書名ヨミ カガク ッテ ナンノ タメ ニ アルノ 
著者名 DK社/編
著者名ヨミ ディーケーシャ
著者名 左巻 健男/監訳
著者名ヨミ サマキ タケオ
著者名 上原 昌子/訳
著者名ヨミ ウエハラ マサコ
出版者 東京書籍
出版年月 2022.8
ページ数 127p
大きさ 29cm
分類記号 400
分類記号 400
ISBN 4-487-81571-5
内容紹介 大昔のことをどうやって知るの? 電気っていったいどういうもの? 宇宙はどうやって始まったの? 生物学、物理学、化学、地球科学、宇宙科学にまつわる「なぜ?」に、豊富なイラストや図でわかりやすく答える。
件名 科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北海道をキャンピングカーで旅をする。四季の変化を五感で感じとりながら、自分なりのテーマを持った旅が、地元の人たちとの交流を生み、自然に対する不思議な感覚を呼び覚ます。デジタル化とウィズコロナの時代の今だからこそ経験したい“遊牧民的ライフスタイル”。暮らすように旅をする新しいライフスタイルの提言。
(他の紹介)目次 暮らすように旅をする
北へ旅立つ
遊牧民的ライフスタイル
豊穣の海、知床へ
オホーツクの民・網走市
人類一万年の足跡 ポー川史跡と国境の町・標津町
消えゆくサイロのある風景・根室市
木の文化が息づく町・置戸町
森林鉄道の痕跡が残る町・滝上町
石器と文学の町・遠軽町〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。