蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
入門刑法学・各論 法学教室LIBRARY
|
著者名 |
井田 良/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001258873 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
入門刑法学・各論 法学教室LIBRARY |
書名ヨミ |
ニュウモン ケイホウガク カクロン |
著者名 |
井田 良/著
|
著者名ヨミ |
イダ マコト |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
10,272p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
326.2
|
分類記号 |
326.2
|
ISBN |
4-641-13934-3 |
内容紹介 |
刑法を本格的に学ぼうと決意した人に向けて、講義を聴いているような感覚で、効率的に、より深く刑法各論を解説する。具体的な事例(ケース)の解決方法も収録。組織的犯罪処罰法、刑法等の改正や裁判例をフォローした第2版。 |
著者紹介 |
中央大学大学院法務研究科教授、慶應義塾大学名誉教授。法学博士(ケルン大学)、名誉法学博士(ザールラント大学、エアランゲン大学)。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を授与される。 |
件名 |
刑法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
フラメンコや闘牛に表れる情熱的な国民性、異文化が融合する傑出した建築、パプリカやトマトで彩られた赤い食べ物―。ピレネー山脈で他のヨーロッパ諸国とさえぎられ、長い年月をイスラームとキリスト教が影響しあい、特異な文化が育まれてきた「異郷」・スペイン。衝突と融和をくり返して今へと続く、熱い歴史をたどる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ローマ属州から西ゴート支配へ―先史時代〜中世初期 第2章 国土回復運動の時代―八世紀〜一五世紀 第3章 スペイン黄金世紀―一六・一七世紀前後 第4章 ブルボン朝の時代―一八世紀前後 第5章 社会分裂と領袖政治―一九世紀前後 第6章 内戦・自治州・EU―二〇世紀以降 |
(他の紹介)著者紹介 |
池上 俊一 1956年、愛知県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は西洋中世・ルネサンス史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ