検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

土になる     

著者名 坂口 恭平/画・文
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013118489914/サ/図書室08b一般図書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3413121348914/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明 下栃棚 正之
2014
482 482
地震災害 災害予防 停電

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001613675
書誌種別 図書
著者名 坂口 恭平/画・文
著者名ヨミ サカグチ キョウヘイ
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.9
ページ数 270p 図版18p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-391428-2
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 土になる     
書名ヨミ ツチ ニ ナル 
内容紹介 今、僕は自分自身と完全に一つになったような気がする-。坂口恭平によるコロナ禍の畑日誌にして、「つくる」を取り戻すための実践的哲学書。巻頭に自身が描いた絵も掲載する。
著者紹介 1978年熊本県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。作家、建築家、絵描き、音楽家、「いのっちの電話」相談員。著書に「お金の学校」「躁鬱大学」など。

(他の紹介)目次 最後のメガラダピス
最後のエピオルニス
最後のケブカサイ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。