蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012763065 | 486/ヒ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310413289 | 486.8/ヒ/ | 2階図書室 | LIFE-242 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
706.9 709.1 706.9 709.1
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000417084 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新編チョウはなぜ飛ぶか フォトブック版 |
書名ヨミ |
シンペン チョウ ワ ナゼ トブカ |
著者名 |
日高 敏隆/著
|
著者名ヨミ |
ヒダカ トシタカ |
著者名 |
海野 和男/写真 |
著者名ヨミ |
ウンノ カズオ |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
486.8
|
分類記号 |
486.8
|
ISBN |
4-255-00584-3 |
内容紹介 |
どうしてチョウはいつも同じ道を飛ぶのだろう? チョウの飛ぶ道、花にとまるとき、メスの見つけかたなど、チョウへの素朴な疑問にこたえる。大人も子どもも楽しく読めるサイエンスブック。 |
著者紹介 |
1930〜2009年。東京生まれ。東京大学理学部動物学科卒業。京都大学名誉教授。日本動物行動学会設立、初代会長。毎日出版文化賞など受賞。著書に「ぼくの生物学講義」等。 |
件名 |
ちょう(蝶)、動物-習性 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
内容細目表
前のページへ