蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110364486 | 511.7/シ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000788401 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生コンの生産技術と経営管理 |
書名ヨミ |
ナマコン ノ セイサン ギジュツ ト ケイエイ カンリ |
著者名 |
重倉 祐光/編
|
著者名ヨミ |
シゲクラ ユウコウ |
出版者 |
日本規格協会
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
511.7
|
分類記号 |
511.7
|
ISBN |
4-542-30237-7 |
内容紹介 |
いま、生コン経営者に求められるのは、打ち続いた生コンへの悪評を払拭し、社会の信頼を回復して企業イメージを向上させることである。問題点の所在を掘り下げ、経営者のために必要な生コンに関連する技術的な事項を平易に解説。 |
件名 |
生コンクリート |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
はじめて料理を作った思い出から、和田誠さんとのなれそめや子育て方針まで、家族と料理への愛情がぎゅっと詰まったエッセイ集。29品のオリジナルレシピに加え、夫・和田誠さんとの対談、阿川佐和子さん、清水ミチコさんとの鼎談も収録。 |
(他の紹介)目次 |
「素人だから」がスタート地点 オリジナル料理第一号 母のステーキは天下一品 妻として・母として ベロシップで家族の絆が強くなる 食材には人格がある ダシのお話を基本から 味つけの楽しみ 手抜き料理もレパートリーのうち オリジナル料理のヒント お料理も好き、歌も好き |
(他の紹介)著者紹介 |
平野 レミ 料理愛好家、シャンソン歌手。主婦として料理を作り続けた経験を生かし、NHK「平野レミの早わざレシピ」などテレビ、雑誌を通じて数々のアイデア料理を発信。また、レミパンやエプロンなどのキッチングッズの開発も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 誠 グラフィックデザイナー、イラストレーター。1959年多摩美術大学卒業、ライトパブリシティに入社。68年からフリー。77年より四十年余り『週刊文春』の表紙を担当。74年講談社出版文化賞ブックデザイン部門受賞。89年ブルーリボン賞監督賞、94年菊池寛賞、97年毎日デザイン賞、2015年日本漫画家協会賞特別賞ほか、受賞多数。著作は二〇〇冊を超える。2019年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ