蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310498892 | 589.2/ア/ | 2階図書室 | WORK-442 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001564712 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言葉と衣服 |
書名ヨミ |
コトバ ト イフク |
著者名 |
蘆田 裕史/著
|
著者名ヨミ |
アシダ ヒロシ |
出版者 |
アダチプレス
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
589.2
|
分類記号 |
589.2
|
ISBN |
4-908251-13-9 |
内容紹介 |
私たちは衣服と共に生活しているのに、衣服を語る言葉が貧しいのはなぜ? あいまいな用語が流通するファッションの世界に向き合い「言葉の定義=批評のためのインフラ整備」を試みる。『新潮』掲載に書き下ろしを加え書籍化。 |
件名 |
ファッション |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
私たちは生まれてからずっと、衣服とともに生活している。それなのに、衣服を語る言葉が貧しいのはなぜだろう。あいまいな用語が流通するファッションの世界に向き合い、本書は「言葉の定義=批評のためのインフラ整備」を試みる。ファッションをめぐる新たな思考が、この本からはじまる。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに(ファッションの定義 衣服について思考すること ほか) 第1章 ファッションデザインとは何か(ファッションとファッションデザイン デザイン=外観なのか ほか) 第2章 スタイルと装飾(シルエットで語られる歴史 様式と文体 ほか) 第3章 モダニズム再考(モダニズムとは装飾の排除なのか ミニマリズム―反復と差異 ほか) 第4章 衣服と身体(衣服をめぐるトラブル 第一の衣服としての身体 ほか) |
内容細目表
前のページへ