蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北白石 | 4413117187 | 367/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310308208 | 367.9/ヨ/ | 2階図書室 | LIFE-210 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001338390 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
欲望会議 「超」ポリコレ宣言 |
書名ヨミ |
ヨクボウ カイギ |
著者名 |
千葉 雅也/著
|
著者名ヨミ |
チバ マサヤ |
著者名 |
二村 ヒトシ/著 |
著者名ヨミ |
ニムラ ヒトシ |
著者名 |
柴田 英里/著 |
著者名ヨミ |
シバタ エリ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
367.9
|
分類記号 |
367.9
|
ISBN |
4-04-400212-1 |
内容紹介 |
「欲望」をテーマにこの世界を読み解けば、未来の絶望と希望が見えてくる-。エロ、暴力、心の傷、変態など、性に関するさまざまな現代的事象を取り上げ、「現代の我々はどのような主体であるのか」を考察する。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授。著書に「動きすぎてはいけない」など。 |
件名 |
性 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
地球温暖化を「逆転」させる具体的な方法を示した、世界が注目する唯一の書。食品の生産から消費まで、再生可能エネルギー、環境保全型農業、電気自動車、教育、水、森林、ネットゼロエネルギービルをカバー。水素‐ホウ素核融合、ハイパーループ、微生物農業、スマートグリッド、二酸化炭素の直接空気回収など、20の革新的な技術も紹介。世界13の言語に翻訳!NEWYORK TIMESベストセラー。 |
(他の紹介)目次 |
エネルギー 食 女性と女児 建物と都市 土地利用 輸送 資材 今後注目の解決策 |
(他の紹介)著者紹介 |
ホーケン,ポール アメリカの環境保護活動家、起業家、作家。複数の環境ビジネスを立ち上げ、自然資本研究所(NCI)を設立し、生活システム、経済開発、産業生態学、環境政策に関する執筆や提言を積極的に行なってきた。また、社会的責任ある企業を紹介するテレビ番組の制作とホストを務め、115か国、1億人以上に放送された。2014年、地球温暖化を逆転させる方法を調査する非営利団体Project Drawdownを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ