蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
感情を“毒”にしないコツ 心と体の免疫力を高める「1日5分」の習慣 青春新書INTELLIGENCE
|
著者名 |
大平 哲也/著
|
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013064229 | 498.3/オ/ | 図書室 | 3B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4013400710 | 498.3/オ/ | 新書 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001530771 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
感情を“毒”にしないコツ 心と体の免疫力を高める「1日5分」の習慣 青春新書INTELLIGENCE |
書名ヨミ |
カンジョウ オ ドク ニ シナイ コツ |
著者名 |
大平 哲也/著
|
著者名ヨミ |
オオヒラ テツヤ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
498.3
|
分類記号 |
498.3
|
ISBN |
4-413-04606-0 |
内容紹介 |
怒りや不安、ストレスは、高血圧、糖尿病、脳卒中、心筋梗塞を引き寄せる。震災後の福島の健康調査に基づいて、「負の感情」が消えていく心と体のリセット法を紹介する。 |
著者紹介 |
福島県生まれ。筑波大学大学院医学研究科博士課程修了。福島県立医科大学医学部疫学講座主任教授。同放射線医学県民健康管理センター健康調査支援部門長。専門は疫学、公衆衛生学など。 |
件名 |
健康法、精神衛生 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
高血圧、糖尿病、脳卒中、心筋梗塞を引き寄せる怒り、不安、ストレスを受け流すヒント。震災後の福島の医学データで見えてきた「コロナうつ」「コロナ不調」を防ぐ健康法。 |
(他の紹介)目次 |
序章 医学データが物語る「病は気から」の真実―震災後の福島の健康調査で見えてきたこと(震災後、心の病気だけでなく体の病気も増えた福島県 不安やストレスが、うつ、生活習慣病となってあらわれる ほか) 第1章 「感情」が病気をつくる―怒り、不安、ストレスを「病」にしないコツ(生活習慣は「感情」に支配されている 「怒り」からスタートした研究 ほか) 第2章 「怒り」が血管トラブルを招く―感情が生活習慣病の引き金になる(「怒り」と関係が深い高血圧 高齢者が怒りっぽくなる医学的理由 ほか) 第3章 負の感情をためると「うつ」になる―感情がエネルギーを奪っていく(「怒り」「不安」はうつの前段階 避難生活者が抱える「うつ」と「肥満」の問題 ほか) 第4章 心と体の免疫力を高める「1日5分」の習慣―感情よりも行動を変える(日々の生活を楽しんでいる人ほど長生きする 「病気になりやすい性格」はあるのか ほか) |
内容細目表
前のページへ