検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 32 在庫数 27 予約数 0

書誌情報

書名

パンダくんパンダくんなにみているの?     

著者名 エリック・カール/え   ビル・マーチン/ぶん   おおつき みずえ/やく
出版者 偕成社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116620824J/パ/絵本3B絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0180098188J/パ/書庫2絵本一般貸出在庫  
3 新琴似2012553331J/パ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
4 元町3012745919J/パ/図書室J6a絵本一般貸出在庫  
5 東札幌4012440915J/パ/絵本25絵本一般貸出在庫  
6 厚別8012555911J/パ/絵本絵本一般貸出在庫  
7 清田5513302595J/パ/図書室56絵本一般貸出貸出中  ×
8 澄川6012472798J/パ/絵本J16絵本一般貸出在庫  
9 中央区民1112382617J/パ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 北区民2112393745J/パ/絵本絵本一般貸出在庫  
11 東区民3112535533J/パ/絵本絵本一般貸出在庫  
12 豊平区民5112392641J/パ/絵本絵本一般貸出在庫  
13 南区民6112532152J/パ/絵本絵本一般貸出在庫  
14 西区民7112383505J/パ/絵本絵本一般貸出在庫  
15 旭山公園通1210056717J/パ/図書室絵本一般貸出在庫  
16 拓北・あい2311793828J/パ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
17 太平百合原2410213652J/パ/図書室絵本一般貸出在庫  
18 ふしこ3211126945J/パ/図書室絵本一般貸出在庫  
19 3311901189J/パ/絵本1絵本一般貸出在庫  
20 苗穂・本町3410287936J/パ/絵本絵本一般貸出在庫  
21 白石東4211843851J/パ/図書室絵本一般貸出在庫  
22 北白石4410259537J/パ/図書室絵本一般貸出在庫  
23 厚別西8210429455J/パ/図書室絵本一般貸出在庫  
24 厚別南8313230446J/パ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
25 東月寒5210254586J/パ/絵本3絵本一般貸出在庫  
26 藤野6210427396J/パ/絵本絵本一般貸出在庫  
27 もいわ6311807249J/パ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
28 西野7210339169J/パ/図書室絵本一般貸出在庫  
29 はっさむ7310279885J/パ/図書室絵本一般貸出在庫  
30 はちけん7410039932J/パ/絵本絵本一般貸出在庫  
31 新発寒9210354388J/パ/絵本絵本一般貸出在庫  
32 絵本図書館1010005021J/パ/絵本11A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリック・カール ビル・マーチン おおつき みずえ
2019
830.7 830.7
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400169433
書誌種別 図書
書名 パンダくんパンダくんなにみているの?     
書名ヨミ パンダクン パンダクン ナニ ミテ イルノ 
著者名 エリック・カール/え
著者名ヨミ エリック カール
著者名 ビル・マーチン/ぶん
著者名ヨミ ビル マーチン
著者名 おおつき みずえ/やく
著者名ヨミ オオツキ ミズエ
出版者 偕成社
出版年月 2004.10
ページ数 25p
大きさ 28cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-03-201510-4
内容紹介 パンダくん、パンダくん、なに見ているの? ハクトウワシを見ているの。ほら、ばさっばさっと飛び立つよ。絶滅のおそれのある動物たちに興味をもち、彼らの保護に関心を向けることを願って描かれた絵本。
著者紹介 1929年ニューヨーク州生まれ。シュツットガルト造形美術大学卒業。グラフィックデザイナー。「1、2、3どうぶつえんへ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック大賞を受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 TOEICの賢い活用法も伝授!中高年の英語(再)入門。今すぐ無性に英語を始めたい!という人に贈る“人生100年時代”の正しい英語勉強法。
(他の紹介)目次 第1章 “できない”思い込みを捨て、始めた者勝ち(なぜ50代の英語学習者がいちばん多いのか
肉体年齢は、まったく関係ない ほか)
第2章 では、どう学べば良いか(英会話スクールも高い英語教材も不要
憧れの英語学習法の多くは、単なる幻想 ほか)
第3章 成果を劇的に高める、ちょっとしたコツ(英単語と英文法の正しいおぼえ方
間違ったカタカナで記憶しないように ほか)
第4章 TOEICを賢く活用する方法(英語力底上げの最短距離はTOEIC活用
自分の英語力を測定せずに成長するのは難しい ほか)
(他の紹介)著者紹介 清涼院 流水
 1996年、『コズミック』で第二回メフィスト賞を受賞し作家デビュー。以後、小説だけでなくビジネス書、ノンフィクション、英語学習指南書など著作多数。TOEIC(現TOEIC L&R)テスト満点を五回達成。2009年から17年まで「社会人英語部」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。