蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112051941 | 210/フ/6 | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000514025 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
藤森栄一全集 第6巻 |
書名ヨミ |
フジモリ エイイチ ゼンシュウ |
著者名 |
藤森 栄一/著
|
著者名ヨミ |
フジモリ エイイチ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
1980.6 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.025
|
分類記号 |
210.025
|
件名 |
考古学-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
近代日本における「恋愛」と「ジェンダー」の関係を検証する。恋愛という観念の形成とともに、男女の間には、どのように新たな境界線が引かれていったのか。恋愛をめぐる男女の歴史的経験を描出する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 問題視角―恋愛における「自己」とジェンダー 第1章 夫婦愛の成立―「自己」と「役割」の緊張関係 第2章 反社会としての恋愛―男たちの「自己」の追求 第3章 恋愛の社会化―「自己」から「男らしさ」へ 第4章 「女同士の恋」―女たちの「自己」の追求 第5章 恋愛への囲い込み―「女」としての「自己」 第6章 残されたジレンマ―「自己」と「役割」の狭間で 終章 恋愛の脱構築に向けて |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 亜以子 1982年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都大学博士(人間・環境学、2017年)。現在、関西大学、関西学院大学ほか非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ